View in English
- 小
- 中
- 大
印刷用画面

- パートナー
- 東京弁護士会 2005年登録
- 外国語: 英語
一般企業法務 行政規制法 バンキングその他金融取引一般 不動産取引全般 不動産関連紛争解決 商事訴訟・会社関連紛争解決 特許訴訟・仲裁 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法 ライセンス・技術導入契約 クロスボーダー契約 海外進出・国内投資支援 クロスボーダー紛争解決
- 東京大学法学部卒業
- デューク大学LL.M.
- 2005年
- 司法修習修了(58期)
- 2005年~
- シティユーワ法律事務所
- 2012年~2013年
- ピルズベリー・ウィンスロップ・ショー・ピットマン法律事務所ニューヨークオフィス
- 「民法(債権関係)改正でこう変わる賃貸借のルール④賃貸借契約の終了の場面に与える影響」(JA金融法務581号所収、経済法令研究会、2019年)
- 『三訂 信用金庫法の実務相談』(共著、経済法令研究会、2018年)
- 『金融機関の法務対策5000講Ⅰ巻 金融機関の定義・コンプライアンス・取引の相手方・預金編』(共著、金融財政事情研究会、2018年)
- 『債権法改正対応 不動産賃貸借契約の実務Q&A』(共著、シティユーワ法律事務所編、商事法務、2018年)
- 『改訂 信用金庫法の実務相談』(共著、経済法令研究会、2010年)
- 『信用金庫法の実務相談』(共著、経済法令研究会、2008年)
- 「国税徴収法24条2項による告知書の発出の時点で譲渡担保権を実行することを内容とする合意の効力(最二判平成15・12・19)」(金融・商事判例増刊1286号所収、経済法令研究会、2008年)
戻る