View in English
- 小
- 中
- 大
印刷用画面

- パートナー
- 東京弁護士会 1990年登録
- E-mail: noriyuki.katayama@city-yuwa.com
- 外国語: 英語
ビジネス法務全般を扱う。国際取引、企業買収、不動産関連ファイナンス、不動産証券化取引、ストラクチャードファイナンス、デリバティブなどの金融取引、不良資産投資など。
一般企業法務 コーポレートガバナンス・株主総会 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 行政規制法 税務 バンキングその他金融取引一般 仕組みファイナンス・買収ファイナンス・資産流動化 アセットマネジメント・ファンド・投資信託・J-REIT・私募REIT デリバティブ 金融取引紛争解決・ADR M&A 不動産ファンド・REIT 不動産ファイナンス 不動産取引全般 不動産関連紛争解決 調停・仲裁・ADR 商事訴訟・会社関連紛争解決 不正競争防止法・意匠/商標法・著作権法 ライセンス・技術導入契約 人事・労務相談一般 クロスボーダー契約 海外進出・国内投資支援 クロスボーダー紛争解決 アジア法務
- 早稲田大学法学部卒業
- ワシントン大学 LL.M.
- 1990年
- 司法修習修了(42期)
- 1990年~1996年
- 長島・大野法律事務所(現長島・大野・常松法律事務所)
- 1996年
- 米国ニューヨーク州弁護士登録
- 1996年~2003年
- 東京シティ法律税務事務所
- 1997年~2000年
- 大和証券株式会社に研修のため出向、同社法務部・金融商品開発部および大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ株式会社(現大和証券株式会社)プリンシパル・インベストメント部門にて執務(常勤、契約社員)
- 2000年~2001年
- 三井不動産証券化推進部リーガルカウンセル(非常勤)
- 2003年~
- シティユーワ法律事務所
- 特別寄稿「国際取引における『言葉遣い』と日本の法律実務家」(『我が国の経済外交2018』所収、外務省経済局編、日本経済評論社、2018年1月)
- 『実務に効く 国際ビジネス判例精選』(共著、有斐閣、2015年)
- 『International Securities Law Handbook, Fourth Edition』(共著、Wolters Kluwer Law &Business、2015年)
- 『なるほど図解 労働法のしくみ』(共著、シティユーワ法律事務所編、中央経済社、2014年)
- 「金融商品取引法等が一部改正されました」(企業実務No.726所収、日本実業出版社、2013年)
- 『新破産実務マニュアル』(共同執筆、東京弁護士会法友全期会破産実務研究会 編集、ぎょうせい、2007年)
- 『なるほど図解 独禁法のしくみ<第2版>』(共著、シティユーワ法律事務所編、中央経済社、2007年)
- 「クレジットリスクの商品化」(『渉外弁護士業務データファイル』所収、渉外弁護士実務研究会編、中央経済社、2000年)
- 「クレジット・デリバティブ-米国における取引の実際-」(共著、国際商事法務Vol.25No.7所収、国際商事法研究所、1997年)
- 国際法曹協会・日本弁護士連合会共催の「アジア地域での国境を超える法律サービス―発展とその将来」と題するコンファランスにて「戦略とプラン:アジアにおける国境を超える法律サービス提供にかかる考慮点及び問題点」と題するセッション(モデレーター) (2013年11月)
- 「Understanding the ISDA Master Agreements Conference/ The 2002 ISDA Master Agreement のSession」(ISDA(International Swaps and Derivatives Association, Inc.)主催のConferenceにてスピーカー(2008年8月)(2012年4月))
- 「Understanding the ISDA Master Agreements Conference/ The 2003 ISDA Credit Derivatives Definitions のSession」(ISDA(International Swaps and Derivatives Association, Inc.)主催のConferenceにてスピーカー(2006年7月))
ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社監査役(2004年~)、ドイツ証券株式会社監査役(非常勤)(2006年~2011年)、日本弁護士連合会法科大学院センター委員(2006年~2016年)、成蹊大学法科大学院非常勤講師(「民事模擬裁判」担当)(2005年~2007年)、独立行政法人大学評価・学位授与機構法科大学院認証評価委員会評価部会専門委員(2006年~2012年)、明治大学ビジネススクールグローバル・ビジネス研究科兼任講師(「証券化関連法」担当)(2006年~)、株式会社アコーディア・ゴルフ社外取締役(2006年~2014年)、大和ハウス・リート・マネジメント株式会社コンプライアンス委員会外部委員(2007年~2016年)、成蹊大学法科大学院非常勤講師(「企業法特殊講義II(ストラクチャード・ファイナンス‐不動産ファイナンスを中心に‐)」担当)(2008年~2014年)、東洋大学法科大学院客員教授(「企業法務」、「国際取引法」担当)(2009年~2017年)、SIA不動産投資法人(現Oneリート投資法人)監督役員(2013年~2015年)、司法試験予備試験考査委員(商法担当)(2014年~2016年)、日産化学株式会社監査役(非常勤)(2014年~)、南山大学法科大学院兼任講師(「企業法務」担当)(2014年~2017年)、平和不動産リート投資法人監督役員(2017年~)、日本電解株式会社監査等委員である取締役(社外取締役)(2018年~)、イワキ株式会社補欠監査役(2019年~)、株式会社リブセンス監査役(2019年~)
戻る