ホーム > 業務分野 > 金融・証券・保険 > 仕組みファイナンス・買収ファイナンス・資産流動化
View in English
- 小
- 中
- 大
印刷用画面
シティユーワ法律事務所は、さまざまな種類の仕組みファイナンス・買収ファイナンス・資産流動化案件に関与しています。
資産流動化案件については、
- 商業不動産ローン債権(Commercial Mortgage Loan)
- 住宅ローン債権(Residential Mortgage Loan)
- オートローン債権(Auto Loan Receivables)
- リース債権(Lease Receivables)
などさまざまなアセットを対象とした証券化案件に関与してまいりました。
また、顧客層も
- 銀行/証券会社などのアレンジャー
- 格付機関
- オリジネーター
など多様な関係者を顧客としています。
買収ファイナンスについては、LBO・MBO等の案件に限らずさまざまな形態の買収ファイナンスに関与しており、シティユーワ法律事務所の企業法務分野のM&Aに関するノウハウを生かし、案件処理をしています。
仕組みファイナンス(ストラクチャード・ファイナンス)の分野では、証券化案件以外に、
- 不動産投資信託(J-REIT)
- 不動産ノンリコース・ファイナンス(Real Estate Non-recourse Finance)
- プロジェクト・ファイナンス(Project Finance)
- 輸出ファイナンス(Export Finance)
などの案件において、国内外の顧客のために法的助言を提供しています。
また、メザニン・ファイナンスの分野では
- 優先株(Preferred Shares)の発行
- 劣後ローン(Subordinated Loan)
- 新株予約権(Stock Acquisition Right)などのエクイティ・ファイナンス
の実績もあります。
シティユーワ法律事務所の金融・証券・保険分野では、新しい金融手法の研究を積極的に進めており、
- 排出権取引
- イスラム金融(Islamic Finance)
などの新しい金融手法の開発に取り組んでいます。